尿中の放射能等を分析・測定することにより体内に放射能の取り込みがあったかがわかります。
        (この測定は法人向けのサービスです。)
        天然ウラン
        
            - 検出下限 : 約5ngU/L
            
 - 測定装置 : 誘導結合プラズマ質量分析装置(ICP-MS)
        
 
        トリチウム
        
            - 検出下限 : 約0.5kBq/L
            
 - 測定装置 : 液体シンチレーション計数装置
        
 
        ガンマ放射能
         天然の放射能か人工の放射能かを判別
        
          - 検出下限 : 放射性核種の種類によって異なる(セシウム137で約3Bq/L) 
 - 測定装置 : ゲルマニウム半導体検出器
        
 
        全ベータ放射能
        
            - 測定対象 : リン、ストロンチウム、バリウム、鉛等の元素のうち、ベータ線を放出する放射性核種 
 - 検出下限 : 約0.1Bq/L
          
 - 測定装置 : 比例計数管式計数装置
        
 
        全アルファ放射能
        
            - 測定対象 : アクチニウム、トリウム及び超ウラン元素のうち、アルファ線を放出する放射性核種 
 - 検出下限 : 約5mBq/L
          
 - 測定装置 : 比例計数管式計数装置